奥村の立山・富山の旅

| 地元インターチェンジを出発 | 信号機がトンネル入り口に? |

| トンネルの中にも信号機 | 白川郷IC通過 |

| 東海北陸道から北陸道 | 晴れていたら見えたはずの連山 |

| 立山ICを出てコンビニで今夜の宿泊クーポン購入 | 美女平行きケーブルカー |

| 美女平バスターミナル | 称名の滝、今日夕方に訪れます |

| そうめん滝通過 | 室堂到着 |

| トレッキングマップ | みくりが池 |

| 地獄谷:立ち入り禁止 | 立山が全部見えた |

| 動画:立山連峰 | ミドリガ池 |

| 立山室堂 | 室堂内部 |

| 一の越の途中に雪渓が! | 3時頃麓の宿に戻りました |

| 称名の滝はここから徒歩30分 | すごい迫力!!! |

| 立山館の夕食 | 宿からの眺め |

| 再び室堂へ | ミドリガ池 |

| 雄山 | 室堂のお花畑 |

| 雪の壁、春の観光目玉 | 弥陀ヶ原散策コース |

| 弥陀ヶ原1 | 弥陀ヶ原2(ワタスゲ) |

| 弥陀ヶ原3(池溏) | 弥陀ヶ原4(木道) |

| 弥陀ヶ原5(ニッコウキスゲ) | 弥陀ヶ原6(標識) |
| 富山市に来ました。ピンクは環状トラムです。 | 富山と言えば、越中反魂丹。 |

| いよいよグルメです。白エビ。 | 白身魚の昆布〆 |

| ゲンゲの唐揚げ。 | バイ貝の煮付け |

| 白エビの天ぷら(右)。 | 地酒と高岡の錫猪口 |

| 三日目 富山市内散策 | 市役所展望台 |

| 見えるはずの山々。 | 松川(旧神通川)遊覧。 |

| 富山城祉散策、巨大な鏡岩。 | 富山駅近くの環水公園。 |